サービス内容・施工例

サービス内容・施工例

 

 植栽・移植

 新築のお家にこれから木を植えたい、庭の空いているスペースに木を植えたい、そんなご相談に、こむら造園がおすすめする木たちをご提案いたします。その前に、木を植えようとしている環境(土の状態、水はけ、日当たり、風当たりなど)を調べさせていただいたうえで、その場所に合っている木たちを提案します。当然、お客様の好みが大切なのですが、どうしてもその環境に合わない場合は、おすすめいたしません。枯れてしまうのがかわいそうなので。
 昔の家にある大切な木を新しい家に持ってきてほしい、今の場所から少しだけやけど動かしてほしいなど、移植もOK!

 

玄関前の鉢植えを用意しました。 古民家の玄関先に、シュロ竹の鉢物を用意いたしました。丁度良いサイズ感ですね。 プラスチックの鉢は陶器の物に変更予定です(^-^)

 

植栽しました。
花壇を増設した所に、ジューンベリー・キンモクセイ・クチナシ・墨田の花火(アジサイ)・ウメモドキを配置し、シバザクラを敷き詰めました。以前はアイビーが植えられていて、建物の外壁の間へ侵入して悪さしていたのですが、そうならないよう完全にアイビーは撤去してシバザクラが花壇から垂れ下がって咲いている絵を思い浮かべ植栽しました。しばらく水管理が大変ですが、しっかり可愛がっていただけているので、早く一面シバザクラで覆われて、花の樹木を多く配置したのでそれらが咲き誇ってくれるのが楽しみです。

 

移植、植栽しました。
敷地内にあったソテツとシャラを移植し、芝生を新規植栽させて頂きました。張り石で囲われた花壇に樹木を植栽する場合、張り石の下地(砂利など)があり固まった土壌になっている事があります。一度、根鉢よりも大きく深く掘り起こして植える場所の水はけや土壌を確認して、そこに応じた土壌改良などを施します。万全の床にしてから庭木にはいってもらうと安心ですね。

 

倒れた木を戻しました。
風で倒れてしまったハナミズキ。枝の張り方の割に根っこの張り方が弱く、そこに強風が吹いて支えられなくなってしまったのか。倒れて根っこがいじめられたため、枝数や葉数を減らして養分水分の吸収蒸散のバランスを整えて八掛け支柱を施しました。二脚鳥居支柱よりも協力に樹木を支えます。

 

黒松を植えました。
satoru
satoru
本当に久しぶりに松の木を植えさせて頂きました(#^^#) 最近はホントに松の流通量が少なくなってしまいましたが、やはり松は松!いい! 今回の松は背丈がそんなに高くはないですが、どっしりした良い形のものが入りました。しっかり管理剪定して、もっと良いものに仕上げていきますよ〜(^O^)

 

アオダモを植えました。
yamauti
yamauti
新築の外構工事の一つとして、シンボルツリーとなるアオダモを植えました。高さ・幅・株立とどれも素晴らしい規格のものを仕入れることが出来ました。存在感バッチリのシンボルツリーでお施主様にも大満足を頂けました♪  素晴らしい樹木や石に出会うのも、人との出会いと同じで、このタイミングで会うべくして会ったんだなぁと感じることが多々あります。これからも素晴らしい木・石・お客様との出会いがあると思うと楽しみでなりません♪♪

 

シラカシを植えました
ooyama
ooyama
元々あったシラカシを延長する形で新規植栽しました。植えるスペースが限られていて、ギリギリ根鉢が入るスペースしかありませんでしたが、元気に育ってくれるよう手を尽くしました!早くモサモサになってくれるのを待ってます。

 

アベリアホープレイズを植えました。 以前はサツキツツジが植えてあったのですが、一度大雪で潰れてしまってから元気がなく年々弱ってしまい花もほとんどつけなかったそうです。アベリアホープレイズにバトンタッチして、お客様に長く花を楽しんでいただきましょう(^-^)
kurata
kurata

 

クラピアを植えました。
kahokusennkyousyo
kahokusennkyousyo
kahokusennkyousyo
kahokusennkyousyo
砂地の法面で、昨年造成したのですが、もう若干砂が下の方へ流れています。早急に砂が流れ落ちるのを食い止めないと。ここでクラピアの出番です。根っこがしっかり地中へ降りて、抜群の土留め効果を発揮してくれます。早く一面にクラピアが敷詰まってくれるのを楽しみにしています。今後、途中経過を載せていきます。お楽しみに! 2か月後の状況です。陽当たり良好なので成長が早い!
kurokawa
kurokawa

 

ソヨゴを高く植えなおしました。
turumaru
turumaru
turumaru
turumaru
植えた時から元気がなくて、少しずつ弱ってきているような気が・・・何かできますか? とお客様から聞かれて、真っ先に地面を掘ってみると30センチも掘らないうちに水がジワ〜ッと染み出てきました。よくある事なのですが、住宅を建てる時に必ずといってよいと思うのですが地盤改良を行います。そうすることで地震に強い住宅になるのですが、その地盤改良を行った地面は水を通さなくなってしまいます。そしてその敷地をブロックなどで囲ってしまうと水の逃げ場がなくなってプールのように水が溜まってしまう状態が出来てしまうのです。今回のお客様もおそらくその状態で、常に地面に水が滞留しているせいでソヨゴに勢いがないのではないかと思いました。地盤を割るのは困難なため、排水が確保できるレンガの高さまでソヨゴの根鉢をあげて、腐葉土等で戻しました。勢いを取り戻して濃いミドリになってくれるのをお楽しみに!

 

玄関前にあったハナミズキを後ろ庭へ移植しました。その際、後ろ庭の土壌入れ替えをさせて頂きました。
koide
koide
もともと入っていた土は、石ころが沢山混じっていて木や草花、作物なども植えるのに適していない土壌でした。約25センチから30センチの土を一輪車でせっせと運び出し、新たな山砂をまた一輪車でせっせと運び入れました。2月のこの寒い時期にカラだがポッポしてとても良い運動をさせて頂きました。 新たに入れさせていただきました山砂は水はけがよくダマになりにくい土です。ただそんなに養分が含まれていないので、何か植えたりされるときは腐葉土と肥料をしっかりとあげて下さい。 ハナミズキがきれいな花を咲かせ、肥えた作物が沢山実ることを楽しみにしてます。
koide
koide

 

台風21号でエンジュが倒れたので治しました。
oosaki
oosaki
もともと根張りの良い樹種ではないうえに、水の付きやすい地盤で余計根が少ない為に倒れてしまいました。二脚鳥居支柱をガッチリとして、浮いた根っこも突き固めて、枝を下ろして処置しました。枯れずに元気を取り戻してほしいです。

 

キンモクセイを植えました。
tyadani
tyadani
もともとあったヒサカキは裏庭へお引越し。代わりに秋に花が咲いて良い香りをたくさん出してくれるキンモクセイを植えました。ちょうど梅雨明けした日に植えたので、お家の方、水管理お願いしま〜す。

 

梅の木の根回し(環状はく皮)をしました。
inoue
inoue
根っこを痛めて水分などの吸収量が減るので、蒸散量も減らしてやるために上も剪定しました。
inoue
inoue
梅の木を来年移植する予定で、根回しを行いました。数ある根っこのうち、『支持根』または『力根』と言われる木の生命線となる根を残して、それ以外の根っこは鉢の大きさに合わせて切ってしまいます。残した支持根を環状はく皮します。薄皮を鋭い刃物で削っていき、形成層もきれいに取り除いていきます。そうすることで、木の生育に必要な水分は吸い上げることは出来るが、根の成長に必要な養分は逆に送られなくなる。すると環状はく皮したところから新たに根を出して生きようとする。これが目的なのです。来年の移植するときに環状はく皮した根っこははく皮したところで切断して、小さい鉢にして移動することが出来ます。

 

サザンカを2本植えました。
nakajima
nakajima
nakajima
nakajima
ブロック塀越しに植物がないと、なんだか愛想もない。なにかない?サザンカがいいわとのご注文で、目隠しになりそうなサザンカを探してきて格好良く剪定して植え付けました。

 

オウゴンマサキの生垣を植えました。
nakajima
nakajima
土留め工事の後に、砂の流出防止・防風のための生垣を植えました。 マサキという樹種の中でも【オウゴンマサキ】という種類で、新芽が鮮やかな黄色で、春先は全体に黄金色になり、とっても華やかです!

 

アベリアホープレイズを植えました。
sawano
sawano
アベリアホープレイズを全面に植栽。後々ホープレイズが地面全体を覆って草も生えにくくなります。ホープレイズは季節ごとに(気温によって)葉っぱの色が変わっていきます。もちろん花も長い間鑑賞できます。 ワイヤープランツを植えました。
sawano
sawano
ワイヤープランツをチドリ(交互)に植え、その前面に防草シートを敷いて砂利を配置。 全面にワイヤープランツを植えなかったのは、後々ワイヤープランツが生い茂ってきた時に道路にあまり出ないように考慮しました。
sawano
sawano
きれいな赤土を搬入しました。
sawano
sawano
既存のタマリュウ・土を搬出した後、新たに奇麗な赤土を入れました。
sawano
sawano
タマリュウを撤去しました。
sawano
sawano
もともとあったタマリュウを除去して、雑草の種を含み持っているであろう土も搬出しました。

 

タムケモミジ・ソヨゴ・ハウチワカエデを植えました。 田中邸 赤のタムケ(シダレモミジ)が好きだという事で、格好の良いものを探してきました。いいですね〜。見えにくいですが、奥にソヨゴとハウチワカエデも植えました。

 

sawano
sawano
ヒイラギモクセイがなかなか良いのに育たず、北向きの影地でも耐えうる樹種に代わってもらいました。
page top